作成したMT5用のインジケーター一覧です。まだ少数ですが、随時アップしていく予定です。
MT4用は下記を参照してください。
「こんなインジケーターがあればいいな」と思うものがありましたら、下にあるコメントを投稿して下さい。簡単なものなら作ってみようと思います。
インジケーターは無料ですが、アマゾンの欲しいものギフトで寄付していただけたら、やる気にもなるので嬉しいです><。
パスワード設置
不正アクセス防止の為、ダウンロード時にパスワードを設けています。
各インジケータのページにパスワードを掲載しています。
コメント
前の高値を終値(現値)で越えたら、右側の余白にラベル表示されるのが欲しいです。
例えば、4時間足で高値越え2本目だったら
「H4(2)」を赤色で表示、安値越えだったら青色で表示、みたいな。
高安更新が3連続したら勢いが強いと思うのです。それをマルチタイムで監視できたら。
ご検討頂ければ嬉しいです。
bobさん、
つくれるかどうかわからないので、検討だけしておきます^^;。
わくわく期待してお待ちしております。
bobさん、
高安値更新のインジ作成してみました。また記事内に類似のインジにも記載しているので、興味があれば、そちらも試してみて下さい。
ABC-HighLowCheck マルチ時間足の高値安値継続を確認
https://opty-life.com/fx/abc-highlowcheck-mt5/
ヨッシーさん
有難うございます。まだ表記を読んだだけですが、
高安更新の判断は終値で出来ないでしょうか?
例えば1分足の例ですと、(1)は最安値は(0)を越えているのですが終値では(0)のローソク足内に留まっているので。(2)は終値で完全に(1)下回っているのでカウントに入る、という具合で。
無理言ってすみません。また、タイムフレーム選択が5つありますが、「none」のように表示数を変更出来たら嬉しいです。
bobさん、
文章だけのやり取りになってしまい、画像のやり取りが出来ないので、私がbobさんの欲しい仕様が正しく理解できません。
bobさんのリクエストのインジは作れると思っていますので、完成させたいと思います^^;。
その為、私がインジのページでの説明をしているようなインジの仕様と画像(手書きを写真で写したものでも構いません)をTwitterにメッセージいただけませんか?
掲示板では画像のやり取りが出来ないので、twitterでメッセージを頂けないでしょうか。
https://twitter.com/obaq73008333
面倒と思われるかもしれませんが、条件を作る時に、このケースはどうなるの?っていうことがあり、その辺はどう考えられているのかも知りたいので。
つつみあしの場合はどういう理解にするのとか。
よろしくお願いいたします。
bob
今ちょっとコードを見直しておりまして、noneのリクエストだけは厳しいです。すみません。結構、多くのコードの追記が必要になり、対応厳しいです。
また、bobさんの意向は、理解したつもりで、新しくインジ作り直しました。
こちらからのリクエストなのですが、このインジのどういう所がいいのか、アピール点を教えてくれませんか?
インジの説明を付ける際に、どういうところがアピールなのかを書きたいので(^^;。
陽線陰線継続よりも有効な場合が多いのかなど。
よろしくお願いいたします。
bobさん、
作成しております。
トレードにお役立て下さい。
https://opty-life.com/fx/abc-highlowclose-mt5/
いわゆる「スラストアップ・スラストダウン」というやつでプライスアクションの一つです。
最初は名前が分からなかったので説明が下手になってしまいました。
下記ページにもありますが
https://fx-island.net/2019/08/11/priceaction01/
3本以上続くと強力な勢いと言われています。
ちょっと最初の希望と変わってしまうようですが、現足は無視して、直前足まで3本以上ならマークが付くとか…。
bobさん、
頂いたコメントがスパムに該当していて、今確認しました^^;。
昨日公開したものは少し違いますが、一度使ってみていただければと思います。
ヨッシーさん
有難うございます。
これで楽しめそうです。