環境問題

環境問題

10月5日 レジ袋ゼロデー

少し早いですが、10月5日はレジ袋ゼロデーです。2002年に日本チェーンストア協会がゴミ削減を目的に制定されました。つまり、レジ袋を使わずにマイバックを使うという日になります。現在(2023年9月14...
環境問題

2023年夏 今年はいつクーラーをOFFにしたか

2023年の夏。今年も暑かったですね。寝る時はクーラーをつけないと、熱中症で倒れそうでした。そんな2023年の夏、いつクーラーをOFFするようになったか。それは2023年9月12日からです。深夜の最低...
環境問題

ティッシュペーパーの削減

この記事は2023年8月10日に書いております。暑い日が続いています。エアコンをつけないと体を壊してしまう所まで気温が上がってきています。真夜中になっても気温は高いまま。最低気温29度ってどういうこと...
スポンサーリンク
環境問題

本田圭佑選手のレジ袋の話

サッカーの本田圭佑選手がコンビニでレジ袋を貰えなかった件で賛否両論がありました。環境を重視する私にとってはマイバッグが当たり前なので、「マイバッグを持っていない方が悪いんじゃないの?」って思ってしまい...
環境問題

封筒の再利用:プラスチックゴミを回収する袋として

朝の通勤時に600メートルほど徒歩で歩きます。朝だけですが、その区間にプラスチックゴミを回収することにしています。主に回収する物は、タバコの吸い殻、マスク、セロハンの包装、飴の袋です。プラスチックゴミ...
環境問題

ロイヤルホームセンター レジ袋を自治体指定ゴミ袋に

2022.10.14大和ハウスグループのロイヤルホームセンター株式会社は一部の店舗で自治体指定のゴミ袋をレジ袋としてばら売りしていましたが、今後はすべての店舗で自治体指定のゴミ袋をレジ袋として展開して...
環境問題

アサヒ飲料 PETボトルの水平リサイクル

アサヒ飲料では、PETボトルを2030年までに全量を環境配慮素材に切り替える方針です。ペットボトルの完全リサイクルということになります。つまり、購入した飲料のペットボトルが、回収後、再び新たなペットボ...
環境問題

【コカ・コーラ】英国でキャップが外れないボトルを展開

2022年5月17日、英国コカ・コーラがペットボトルのキャップが外れないボトルを発表しました。ペットボトルのリサイクルでは、ペットボトルの回収ボックスはありますが、キャップの回収ボックスが無い、もしく...
環境問題

商船三井 2025年までに海洋温度差発電所

養生風力発電も手掛けている商船三井ですが、2025年までに海洋温度差発電所を実用化を目指します。温度差ということでペルチェ素子を使った発電かと思いましたが、海洋温度差発電というのは、海面の暖かい海水、...
環境問題

セブンイレブン ペットボトル回収機でナナコポイントを貯めよう!

ImpressWatch:セブン、有料レジ袋の収益でペットボトル回収機1000台設置セブンイレブンが有料レジ袋から得た収益相当額を活かして、ペットボトル回収機を2020年中に新たに1000台設置するそ...
環境問題

江崎グリコ 学校給食用牛乳パックのストロー廃止

お菓子メーカーの江崎グリコが学校給食用牛乳パックのストローを廃止しました。欧州では使い捨てプラスチックの削減が進んでおり、日本も後を追っている状況ですが、江崎グリコも大きな使い捨てプラスチックの廃止に...
環境問題

テトラパックリサイクルを利用

テトラパックの返却パックに38枚の1リットル豆乳パックを詰め込みました。38枚のテトラパック1リットルのテトラパックは2つに切り離します。下の写真だと、左側の大きいのと、中央もしくは右側の小さいものと...
スポンサーリンク