アプリ

【Linux Mint】「バックグラウンドで動いているプログラム」を確認する方法

Linux Mintを使っていると、「今このパソコンで何が動いているんだろう?」「画面に何も出ていないけど、バックグラウンドで何か動いてる?」と思うことがありますよね。この記事では、Linux Min...
アプリ

Obsidian 起動時に自動でGit同期する方法(初心者向け)

🔍 この記事でできることこの記事では、パソコン起動時に自動で git pull → 10分ごとに自動で git pushしてくれる仕組みを作ります。つまり、Obsidianやテキストファイルを編集して...
英語

【週刊英単語】assume the responsiblity, hit a plateau, reach one’s apogee, plonker, meticulously, cavalierly[#300]

『毎日英単語 英語力アップ』、先週の英単語を復習していきましょう。確認テスト先週の単語です。日本語に訳して下さい。assume the responsibilityhit a plateaureach...
スポンサーリンク
アプリ

【Linux Mint】SSDを起動時に自動マウントする(GNOME Disks)

音楽データをSSDに保存しているのですが、最初は「SSDが自動でつながっていない」ために、アプリから見えないことがありました。bind mount で「入り口」を作る方法もありますが、そもそも 起動し...
アプリ

【Linux Mint】追加SSDをホームからアクセスできるようにする(bind mount)

私は音楽データを 追加SSD に保存しています。ところが puddletag などのアプリでファイルを開こうとしたとき、SSDがファイル選択画面に出てこなくて困りました。これは、Linux では外付け...
英語

【週刊英単語】flee, troll, repercussion, outdo, abundant, sovereignty[#299]

『毎日英単語 英語力アップ』、先週の英単語を復習していきましょう。確認テスト先週の単語です。日本語に訳して下さい。fleetrollrepercussionoutdoabundantsovereign...
アプリ

【Linux Mint】自作 Python プログラムをスタートメニューに登録する方法

Linux Mint で自作した Python プログラムを、アプリケーションメニューから起動できるようにする方法を紹介します。ここでは仮想環境(venv)を利用した GUI アプリを例に説明します。...
アプリ

Obsidianをフォルダランチャーとして使う方法(Windows向け)

💡 こんな悩みありませんか?「予算」「マニュアル」「完成図書」「報告書」など、バラバラの場所に保存しているフォルダのショートカットが増えすぎてゴチャゴチャ…。👉 Obsidian を使えば、1枚のノー...
英語

【週刊英単語】slather, hijinks, bestie, absurd, prowess, intimacy[#298]

『毎日英単語 英語力アップ』、先週の英単語を復習していきましょう。確認テスト先週の単語です。日本語に訳して下さい。slatherhijinksbestieabsurdprowessintimacysm...
アプリ

【Linux Mint】よく使うコマンドをデスクトップからワンクリックで実行する方法

Linuxを使っていると「毎回ターミナルを開いて同じコマンドを打つのが面倒だな…」と思うこと、ありますよね。例えば私の場合は、ObsidianのノートをGitで同期するために、毎回こんなコマンドを打っ...
アプリ

Linux Mintでアプリの自動起動を止める方法

Linux Mint を使っていると、アプリをインストールしただけで勝手に自動起動することがあります。たとえば AnyDesk や Discord、Zoom などが、パソコンを起動したらすぐ立ち上がっ...
アプリ

Linux Mintでゴミ箱を30日後に自動削除する方法(電源オフでもOK!)

Linux Mint のゴミ箱は、標準では自動削除されません。一度入れたファイルは「ゴミ箱を空にする」を手動でクリックしない限り残り続けます。「Windowsのように30日経ったら自動削除してほしい!...
スポンサーリンク