【週刊英単語】lob, wither, pummel, conspicuously, reprieve, unrelenting[#287]

英語

毎日英単語 英語力アップ』、先週の英単語を復習していきましょう。

確認テスト

先週の単語です。日本語に訳して下さい。

  1. lob
  2. wither
  3. pummel
  4. conspicuously
  5. reprieve
  6. unrelenting
  7. hurl
  8. blight
  9. batter
  10. prominent
  11. relief
  12. relent
1. 投げる, 2. しおれる, 3. 殴る, 4. 明らかに, 5. 一時的救済, 6. たゆまない, 7. 強く投げ付ける, 8. 枯れる, 9. 続けざまに打つ, 10. 人目を引く, 11. 救援金, 12. 和らぐ
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
アスク
新形式開始後も毎回受験、毎回990点満点。そんなTEX加藤先生の著作は、クオリティの高さから、読者の圧倒的支持を得ています。本書は、しかも、1049問収録でボリュームもスゴイ! ! Part 5で出題される文法事項を網羅した1冊です。

英単語1855日目 lob

  • lob : 投げる
People lobbed criticism at the governor over the new policy.
人々は新しい政策について知事に批判を投げかけた
hurl : 強く投げ付ける”も一緒に憶えておきたいですね。

英単語1856日目 wither

  • wither : しおれる
The plants withered due to the sudden drop in temperature.
植物は急な寒さでしおれてしまった
blight : 枯れる”も一緒に憶えておきたいですね。

 

 

英単語1857日目 pummel

  • pummel : 殴る
The heartless comments completely pummeled his spirit.
冷酷なコメントに彼の心は完全に打ちのめされた
batter : 続けざまに打つ”も一緒に憶えておきたいですね。

英単語1858日目 conspicuously

  • conspicuously : 明らかに
Fans were conspicuously reluctant to accept his excuses.
ファンは彼の言い訳を受け入れることにあからさまに消極的だった。
prominent : 人目を引く”も一緒に憶えておきたいですね。prominentlyも一緒に憶えておきたいですね。

英単語1859日目 reprieve

  • reprieve : 一時的救済
The local students benefited from a temporary financial reprieve on tuition.
地元の学生たちは授業料に関する一時的な経済的猶予の恩恵を受けた。
relief : 救援金”も一緒に憶えておきたいですね。

英単語1860日目 unrelenting

  • unrelenting : たゆまない
The Olympic athletes face unrelenting pressure from their country’s citizens.
オリンピック選手は国民からの絶え間ないプレッシャーにさらされている。
relent : 和らぐ”も一緒に憶えておきたいですね。

「毎日英単語」 英語力アップ

月曜日から土曜日に英単語をツイッターで発信しています。日曜日には1週間のまとめをブログでお届けしています。英語勉強に役立てて下さい。

良ければフォローをお願いします。

<<前の記事 次の記事>>

英語
スポンサーリンク
シェアする
フォローする
タイトルとURLをコピーしました