エクセルシートの行と列の挿入の方法です。
行の挿入
import openpyxl
file = "C:/Labo/sheetfile4.xlsx"
wb = openpyxl.load_workbook(file)
ws = wb["Sheet1"]
ws.insert_rows(5)
ws.insert_rows(10, 2)
wb.save(file)
行の挿入は insert_rows を使用します。
ws.insert_rows(5)
ws.insert_rows(10, 2)
insert_row(5) は5行目に1行挿入します。
insert_rows(10, 2) は10行目に2行挿入します。
列の挿入
列の挿入は insert_cols を使用します。
ws.insert_cols(5)
ws.insert_cols(10, 2)
insert_cols(5) は5列目(E列)に1列挿入します。
insert_rows(10, 2) は10行目(J列)に2列挿入します。

![スッキリわかるPython入門 第2版 (スッキリわかる入門シリーズ) [ 国本 大悟 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6366/9784295016366_1_4.jpg?_ex=128x128)
コメント