2023年10月12日の写真です。

胡蝶蘭を育てるのは初めてなのでどうしていいのやらという状態です。
とりあえず水苔を巻いています。右側がまだ水苔に巻けていない、水苔載せている状態です。
あとは直射日光に当てないように気を付けています。
毎朝、水スプレーしています。水苔が乾いたらたっぷりとホースで水をやっています。

水だけなのですが、根が伸びる伸びる。胡蝶蘭って結構強いのかもしれませんね。

これらの胡蝶蘭は会社に贈答品として貰ったもので、全く世話されていなく廃棄する予定だったものを貰いました。だから最初から元気が無かったのですが、ここまで復活することが出来ました。
これから寒くなってくるので、どのように世話していけばいいかというのを調べている所です。やはり室内に入れないといけないですよね。冬越ししてくれるとうれしいです。
もし冬越しのアドバイスなどあればコメントして下さい。助かります。
コメント