園芸

園芸

2023年9月 百日草咲き乱れる

2023年9月17日 百日草が咲き乱れています。 下の写真は咲き始めの2023年7月15日の写真です。 綺麗に咲いたら、切って家の中に飾っていってたら、枝分かれで徐々に大きくなっていったわけです。 あ...
園芸

ダイソーで購入 フィットニア3年後

2020年7月にダイソーで購入したフィットニア。 豆粒のような大きさでした。葉っぱは造花のようで固くて、模様も自然のようなものと思えない程キレイなものでした。下の写真は購入当初の物です。 全く成長して...
園芸

2023年7月 ルドベキア 衝動買い

2023年7月13日、エキナセアに続き、ルドベキアを購入いたしました。 会社帰りには閉店している花屋さんなのですが、そちらにルドベキアが飾ってあり、なんと特価の50円だったんです。 もちろん、花が元気...
スポンサーリンク
園芸

2023年7月 百日草開花

2023年7月15日、昨年種取した種を植えた百日草が開花致しました。 5月ぐらいから何度か種を鉢の中に植えましたが、いくつかは発芽していきましたが、ナメクジに食べられてしまいました。 半ば諦めてしまい...
園芸

英語も学べる海外の家庭菜園のYoutubeチャンネル

Danu's Irish Herb Garden ハーブ系のチャンネルです。 更新頻度が高く、さわやかな映像が多いのでよく見ています。 自分がこれからハーブを育てようかという時に、Youtubeチャン...
園芸

夏も元気な葉牡丹

冬に植え付けた葉牡丹。 種が十分に出来た時に引き抜いて処分しようと思っていました(2023年5月22日の写真です)。 しかし、キャベツみたいな葉っぱしているので、もしかして夏も大丈夫かもしれないと思い...
園芸

生き返った植物 ガジュマルとアボカド

2023年7月8日の状況です。 前回枯れかけていたガジュマルに小さい芽が出てきたということを報告しましたが、本当に復活してきました。 幹の上部は死んでいますが、下の方から複数の葉っぱが芽吹いてきました...
園芸

フランス菊は雑草?

自宅に白い花びらと真ん中は黄色花が咲いていました。 花の名前が分からなかったので、Googleレンズで調べてみるとフランス菊ということが解りました。 ちなみに葉っぱは少しギザギザしたものになっています...
園芸

2023年7月 ダリア

2023年7月3日のダリアの写真になります。 物陰に咲いていたので気付きませんでしたが、気付いたときには完全に開花しておりました。 茎が細いので、このように手で花弁の向きを変えないと、いい写真が撮れま...
園芸

2023年6月 ボリジ開花

2023年4月28日に種まきし、6月29日に開花しました。ちょうど2か月ぐらいかかりました。 全体に起毛があるので、写真では浮き上がっているように見えます。 紫とピンクのグラデーションの花弁は本当にキ...
園芸

ダイソー観葉植物 3年目ガジュマル成長記録 2023年6月

2020年7月にダイソーで購入した(100円)ガジュマルの3年目も冬越し記事を投稿しました。 その時の画像ですが、青色の鉢のガジュマルが葉が僅かしか付けていない状態だったので、根詰まりを心配し2つとも...
園芸

2023年6月 エキナセア 購入

2023年6月23日「エキナセア」を購入しました。 大手のホームセンターを覗いていましたが見つかりませんでしたが、小さな花屋さんで販売していたので、即買い致しました。 購入した翌日に地植えいたしました...
スポンサーリンク