『毎日英単語 英語力アップ』、先週の英単語を復習していきましょう。
確認テスト
先週の単語です。日本語に訳して下さい。
- rapport
- severity
- subdue
- slap on the wrist
- euphemism
- plagiarize
- affinity
- harsh
- restrain
- reprimand
- blunt
- authentic
1. 信頼関係, 2. 厳しさ, 3. 抑える, 4. 軽く叱る, 5. 婉曲表現, 6. 盗用する, 7. 一体感, 8. 厳しい, 9. 抑える、我慢させる, 10. 叱責, 11. 単刀直入の, 12. 本物の
英単語1777日目 rapport
- rapport : 信頼関係
The manager is good at building a rapport with the members.
そのマネージャーはメンバーとの良好な関係を築くのが得意だ。
そのマネージャーはメンバーとの良好な関係を築くのが得意だ。
“affinity : 一体感”も一緒に憶えておきたいですね。
英単語1778日目 severity
- severity : 厳しさ
Due to the severity of the snow, we had to postpone the event.
雪の厳しさのため、私たちはイベントを延期しなければならなかった。
雪の厳しさのため、私たちはイベントを延期しなければならなかった。
“harsh : 厳しい”も一緒に憶えておきたいですね。
英単語1779日目 subdue
- subdue : 抑える
He appeared subdued due to his scandal yesterday.
彼の態度は昨日のスキャンダルのせいで沈んでいた。
彼の態度は昨日のスキャンダルのせいで沈んでいた。
“restrain : 抑える、我慢させる”も一緒に憶えておきたいですね。
英単語1780日目 slap on the wrist
- slap on the wrist : 軽く叱る
The producer received a slap on the wrist from his fans for his behavior.
プロデューサーはファンから彼の振る舞いについて軽い注意を受けた。
プロデューサーはファンから彼の振る舞いについて軽い注意を受けた。
“reprimand : 叱責”も一緒に憶えておきたいですね。
英単語1781日目 euphemism
- euphemism : 婉曲表現
Don’t use too many euphemisms to avoid misunderstandings.
誤解を招かないように婉曲表現を多用するな。
誤解を招かないように婉曲表現を多用するな。
“blunt : 単刀直入の”も一緒に憶えておきたいですね。
英単語1782日目 plagiarize
- plagiarize : 盗用する
The professor was expelled for plagiarizing her thesis.
教授は論文を盗用したため解雇された。
教授は論文を盗用したため解雇された。
“authentic : 本物の”も一緒に憶えておきたいですね。
「毎日英単語」 英語力アップ
月曜日から土曜日に英単語をツイッターで発信しています。日曜日には1週間のまとめをブログでお届けしています。英語勉強に役立てて下さい。
良ければフォローをお願いします。