園芸2022年4月 家庭園芸の状況 久しぶりに家庭園芸の状況を紹介したいと思います。2022年4月の写真になります。イチョウ(銀杏)2022年4月26日撮影道端で拾ったギンナンの実を植えておいたものです。2年目になります。冬には完全に落...2022.04.29園芸
生活と暮らしわが家の植物紹介④ 冬越し出来たでしょうか。ダイソー観葉植物等 こんにちは。今回は、久しぶりにわが家の植物紹介シリーズです。冬越しをしてからの状況をご確認下さい。写真は2021年2月28日に撮影したものです。冬越し後の状況フィットニア2020年12月10日2021...2022.04.26生活と暮らし
日記わが家の植物紹介③、冬越しが出来るのか不安 – 脱サラ・ブロガー日記81週目 – 観葉植物の冬越し12月に入って、寒くなってきて窓に結露が出来てきました。自宅にある観葉植物の葉先が、徐々に黄色くなってきました。特に砂漠のサボテンと言われるアデニウムの葉が枯れてきています。ネットの情...2022.04.26日記映画
生活と暮らし我が家の植物を紹介します。ダイソーで観葉植物3つ買った。 7月16日に『ダイソー』で観葉植物を3つ買いました。『パキラ』、『フィットニア』、品名がない謎の植物(ガジュマルだと思っています)。ということで、我が家の植物が増えましたので、すべて紹介したいと思いま...2021.04.17生活と暮らし