仕事 転職して6か月。改めてわかったこと。 転職して6か月が過ぎました。6か月も経つと社内の人間関係も解ってきましたし、付き合い方も解って来ました。何度か転職をしているのですが、どんな所でも苦手な人、嫌いな人は居るという事です。そういう人たちに... 2024.06.26 仕事
生活と暮らし 女性の丸刈り 女性の丸刈りについて。女性ダンスグループ XG の『Woke up』でメンバーの Cocona の丸刈りシーンがあります。#COCONAXG5th Single‘WOKE UP’2024.05.21 ... 2024.06.05 生活と暮らし
仕事 陰口への対策 仕事をしているときに、その場にいない人たちの批判を聞くことが多く、私に陰口を言ってくることが多いです。あの人仕事出来ないよね、あの人仕事しないよね、あの人面倒くさいよね、、と色々。毎日のように聞くので... 2024.05.08 仕事
園芸 2024年4月 貝殻草の蕾 2024年4月11日の写真です。貝殻草が蕾を付けました。こちらは黄色い蕾。こちらは赤みがかったピンクでしょうか。貝殻草は咲いたら宝石みたいなきれいな花を咲かせます。花びらが多くてしっかりしていて造花の... 2024.08.01 園芸
生活と暮らし 【丸刈り】 刈り残し対策 丸刈りにされている方で気になるのが刈り残しです。みなさんの多くは自分でバリカンを使って丸刈りにされていると思います。意外と刈り残しってあるんですよね。数本ぐらいなのですが、長く残っているというような刈... 生活と暮らし
園芸 高野槙 雌花? 2024年3月31日の高野槙の写真です。何やら中央に芽のようなものが出ています。これは高野槙の雌花なのでしょうか?毎年夏に高野槙を切って仏壇に供えております。松ぼっくりのようなものは出来るというのは聞... 園芸
仕事 新しい会社に入って3か月は人物観察 私は転職を5回以上しています。そこで、実体験から学んだこととして、3か月ぐらいは人物観察に徹した方がいいと思います。入社当時、親切に話しかけてくれる方、親切に仕事を教えてくれる方がいます。そういう人た... 仕事自己啓発
園芸 2024年3月30日 パッションフルーツ苗植え 2023年のパッションフルーツの複数挿し木して家の中で冬越しをしていました。2024年3月30日、18度以上の気温になってきたので、冬越しさせたパッションフルーツの苗を地植えしていくことにしました。去... 園芸
仕事 通訳 水原一平氏 大谷翔平選手の通訳の水原一平氏が違法賭博疑惑でドジャーズを解雇されて数日が経ちました。英語を勉強する者の一人として、水原さんの通訳は非常に勉強になっておりました。大谷選手の発言を忠実に英訳が出来ていま... 仕事
商品レビュー 【本レビュー】動画で学ぶ やさしい手話 手話に関する仕事をすることになりまして、手話の勉強の為に手にした本が「動画で学ぶ やさしい手話」です。どうしてこちらの本を選んだかというと、写真が多かったということです。全くの手話の知識がないので、手... 2024.03.20 商品レビュー
園芸 2024年3月 シャクヤク(芍薬)の芽が出てきた 2024年3月11日のシャクヤク(芍薬)の写真になります。遠くから見ると赤いつくしのようです。葉が開きかけている状態です。芽吹いたばかりのものも沢山あります。さてどんな花になるでしょうか。咲いたらアッ... 園芸
自己啓発 【本レビュー】 「笑おうね 生きようね」本多正識 本多正識著の「笑おうね 生きようね」を読んでみました。本多正識さんは吉本NSCの名物講師ということですが、子供の頃にいじめを受けていたそうです。自分も学生の頃にいじめを受けていたことがあります。この本... 自己啓発