園芸 生き返った植物 ガジュマルとアボカド 2023年7月8日の状況です。前回枯れかけていたガジュマルに小さい芽が出てきたということを報告しましたが、本当に復活してきました。幹の上部は死んでいますが、下の方から複数の葉っぱが芽吹いてきました。こ... 園芸
園芸 フランス菊は雑草? 自宅に白い花びらと真ん中は黄色花が咲いていました。花の名前が分からなかったので、Googleレンズで調べてみるとフランス菊ということが解りました。ちなみに葉っぱは少しギザギザしたものになっています。次... 園芸
生活と暮らし AMAZON プライムデー「セールの獲得に失敗しました」対策 AMAZON プライムデーで商品を購入しようとすると「セールの獲得に失敗しました」という表示になり、カートに商品を入れることが出来ず購入ができませんでした。もしかして売り切れのタイミングが重なったのか... 2023.07.11 生活と暮らし
園芸 2023年7月 ダリア 2023年7月3日のダリアの写真になります。物陰に咲いていたので気付きませんでしたが、気付いたときには完全に開花しておりました。茎が細いので、このように手で花弁の向きを変えないと、いい写真が撮れません... 2024.04.09 園芸
園芸 2023年6月 ボリジ開花 2023年4月28日に種まきし、6月29日に開花しました。ちょうど2か月ぐらいかかりました。全体に起毛があるので、写真では浮き上がっているように見えます。紫とピンクのグラデーションの花弁は本当にキレイ... 園芸
園芸 ダイソー観葉植物 3年目ガジュマル成長記録 2023年6月 2020年7月にダイソーで購入した(100円)ガジュマルの3年目も冬越し記事を投稿しました。その時の画像ですが、青色の鉢のガジュマルが葉が僅かしか付けていない状態だったので、根詰まりを心配し2つとも後... 園芸
園芸 2023年6月 エキナセア 購入 2023年6月23日「エキナセア」を購入しました。大手のホームセンターを覗いていましたが見つかりませんでしたが、小さな花屋さんで販売していたので、即買い致しました。購入した翌日に地植えいたしました。花... 2024.12.09 園芸
アプリ 低価格オフィス WPS Office 2 Standard Edition 今回はKINGSOFT社のオフィスアプリ「WPS Office 2」を紹介したいと思います。私はMS オフィスは高価格なので、LibreOfficeを愛用しています。ただ、LibreOfficeで唯一... アプリ商品レビュー
DIY パナソニック ボウズカッター ER-GS60とER-GS61の違いってあるの? 五厘君こんにちは。今回はPanasonicのバリカンER-GS60とER-GS61の違いについてシェアしたいと思います。開封の儀アタッチメントが付いた状態で梱包されています。スペースの有効活用ですね。... DIY
園芸 ローマンカモミールはお茶に不向き 2023年6月20日、ローマンカモミールの写真になります。沢山、開花しました。驚くぐらいです。花だけではなく、茎もすごくいい匂いがします。リンゴに近い香りでしょうか。あまりにも沢山花が咲いたので、花を... 園芸
園芸 2023年6月 桃が発芽!? 2023年6月2日の大雨の翌日に植物の状況を見に行くと、桃の種を植えていた鉢から2つ発芽していました。ここに桃の固い種を埋めたのは、昨年の夏ごろです。発芽なんてしないだろうと思っていました。ただ、桃の... 園芸
園芸 2023年6月ローマンカモミール開花 2023年6月4日に撮影しました。先月購入したローマンカモミールの苗が開花しました。苗自体が香りがありますが、花の方も心地よい香りがします。もう少し凸状のものになるのかと思いましたが、思っていたよりも... 園芸