暑い夏を乗り切る為に実践していること

生活と暮らし

暑い日が続いていますが、私が実践している『暑い夏の乗り切り方』法をシェアしたいと思います。

暑さ対策編

水撒き(水打ち)をする

日射しがよく当たる所に、水撒き(水打ち)をすると、撒いた水が蒸発して、周囲が涼しくなります。

特に、熱くなったアスファルトやコンクリートの上に、水を撒くと一瞬で乾いてしまいますが、蒸発した空気を涼しく感じる事が出来ます。

撒く水は、お風呂で余った残り湯や、野菜等の食材を洗った二次水を使用すると、環境にも優しいです。

日射しを室内に入れない

夏の日射しは非常に強いです。

室内を涼しく保つ為に、日光を室内に入れない事が大切です。100%の遮光する遮光カーテンなどで日光をカットしましょう。

また洗濯竿に、遮光ネットをつるしておくこともおススメです。通常は、窓をすべて遮るように設置する必要がありますが、固定位置が無かったりすることもあるので、洗濯竿に干す形で垂らしておくことで、室内への遮光に繋がります。

日傘を使おう

夏の日射しからの暑さを防ぐために、日傘の利用が有効です。

夏の時期に、木陰で休むと涼しいですよね。日傘があれば、いつでも陰を作ることが出来ます。

日傘選びとしては、雨兼用の日傘をおススメします。夏は急な天気の変化があり、急激な雨に見舞われることがあります。雨でも対応しているのであれば、いつでもつかえることになりますよね。また100%遮光できるタイプ物もをおススメします。

窓辺やベランダに植物を置く

窓辺やベランダに置くことで、その周りの地面に日光が当たり、熱が溜まることを防止します。

また、植物に水を遣ることで、水撒きと同じように、水が蒸発して、周囲が涼しくなります。

夏は植物がよく育つので、観賞用として楽しめます。

お風呂の最後はぬるま湯を浴びる

お風呂を出る前に、ぬるま湯を浴びることをおススメします。

お風呂から出ると、汗がドバっと出ますが、体に熱が溜まっているからです。

なので、少しでも熱を取ってあげると、お風呂から上がった後、快適に過ごせます。冷たい水を急に浴びると、心臓に負担がかかるため、熱くない、冷たくない水を浴びるといいと思います。

車を駐車する時は、少し窓を開けておく

盗難には気を付けて欲しいですが、買い物などで晴天下で駐車する時は、窓を少し開けておくことで、車内の熱を逃がすことが出来、買い物を終えた後に、車内の暑さを軽減することが出来ます。

先述しましたが、窃盗には注意して下さい

生活編

洗濯物は日射しが直接当たる時間帯に干さない。

洗濯物が夏の強い日差しに当たると、洗濯物が紫外線で痛んでしまいます。

夏は日差しの当たらない時間帯に干しましょう。

気温が高いのですぐに乾きます。

室内の湿度を保つ

エアコンをつけると、室内の湿度は下がります。

湿度が極端に下がると、体調を崩してしまう事があります。

そんな時は、室内に水で湿らせたタオルをハンガーにかけておいて、湿度を下げないようにすることをおススメします。

もしくは、洗濯物を室内で干すのもいいでしょう。

野菜の残りかすを天日干しする

夏は生ごみの臭いが気になる季節です。

生ごみの多くは、野菜の残りかすです。

野菜の残りかすを、夏の日射しの下で乾燥させておけば、水分が完全になくなり、異臭はしなくなります

また、水分がなくなる分、ゴミも小さくなります。

もし、家庭菜園されているならば、乾燥した屑を撒いて、肥料にすることも出来ます。

但し、すべての野菜が自然乾燥できるわけではない(カボチャなどは自然乾燥出来ない)ので注意して下さい。キュウリ、人参、大根、バナナの皮などは乾燥できます。

まとめ

いかがだったでしょうか。

年々、夏は暑さが増しているように思えます。

そんな中でも、知恵を絞って、少しでも快適に過ごしていきたいですね。

みなさんも、何か、いいアイデアがありましたら、シェアしていただければうれしいです。よろしくお願いいたします。

この記事が役に立った、参考になったと思われましたら、下記のSNSボタンで、この記事をシェアしていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました