2023年10月12日 百日草の状態です。

2023年11月30日、大きくなりすぎた百日草を取り除くことにいたしました。
数日前に剪定をしましたので、花が2つしか付いていません。

枯れたから取り除くというというのではなく、大きくなりすぎて、幹も太く、キレイに咲かなくなったからです。
植える時期を遅らせた百日草は下のようにキレイに咲いております。


11月30日ということで最低気温が10度を下回る日が続いているのですが、百日草は元気ですね。12月半ばまで咲いてくれるのでしょうか。
こちらはエキナセアです。寒くなってピンク色が薄くなったように見えます。こちらはもうすぐ枯れてしまいそうです。今年植えたばかりなので、来年が楽しみな宿根草になります。
