アプリ

【Linux Mint】自作 Python プログラムをスタートメニューに登録する方法

Linux Mint で自作した Python プログラムを、アプリケーションメニューから起動できるようにする方法を紹介します。ここでは仮想環境(venv)を利用した GUI アプリを例に説明します。...
アプリ

Obsidianをフォルダランチャーとして使う方法(Windows向け)

💡 こんな悩みありませんか?「予算」「マニュアル」「完成図書」「報告書」など、バラバラの場所に保存しているフォルダのショートカットが増えすぎてゴチャゴチャ…。👉 Obsidian を使えば、1枚のノー...
英語

【週刊英単語】slather, hijinks, bestie, absurd, prowess, intimacy[#298]

『毎日英単語 英語力アップ』、先週の英単語を復習していきましょう。確認テスト先週の単語です。日本語に訳して下さい。slatherhijinksbestieabsurdprowessintimacysm...
スポンサーリンク
アプリ

【Linux Mint】よく使うコマンドをデスクトップからワンクリックで実行する方法

Linuxを使っていると「毎回ターミナルを開いて同じコマンドを打つのが面倒だな…」と思うこと、ありますよね。例えば私の場合は、ObsidianのノートをGitで同期するために、毎回こんなコマンドを打っ...
アプリ

Linux Mintでアプリの自動起動を止める方法

Linux Mint を使っていると、アプリをインストールしただけで勝手に自動起動することがあります。たとえば AnyDesk や Discord、Zoom などが、パソコンを起動したらすぐ立ち上がっ...
アプリ

Linux Mintでゴミ箱を30日後に自動削除する方法(電源オフでもOK!)

Linux Mint のゴミ箱は、標準では自動削除されません。一度入れたファイルは「ゴミ箱を空にする」を手動でクリックしない限り残り続けます。「Windowsのように30日経ったら自動削除してほしい!...
アプリ

Linux Mint で AnyDesk を使って遠隔サポートする方法

AnyDesk とは?AnyDesk(エニーデスク) は、世界中で利用されている リモートデスクトップソフト です。これを使うと、離れた場所にあるパソコンをインターネット経由で操作できます。たとえば、...
生活と暮らし

自分と合わない人の対処法

職場に行けば、どうしても「自分と合わないな」「なんだか苦手だな」と思う人っていますよね。私の会社にも、そういう人がたくさんいます。でも不思議なのは、そういう人たちに悪気はないこと。本人たちは 「自分は...
アプリ

Linux MintでKateとXedのアイコンが同じ?アイコンを変更して見分ける方法【.desktop編集】

Linux Mintを使っていると、テキストエディタの Kate をパネルに追加したときに、標準のエディタ Xed と同じアイコンで表示されてしまうことがあります。これだとパネルやメニューで見分けがつ...
英語

【週刊英単語】erupt, anonymous, topple, abruptly, trot, blissful[#297]

『毎日英単語 英語力アップ』、先週の英単語を復習していきましょう。確認テスト先週の単語です。日本語に訳して下さい。eruptanonymoustoppleabruptlytrotblissfulbur...
生活と暮らし

2025年9月 フィットニアに花が咲きました

2020年7月に100均(ダイソー)で購入したフィットニア。今年で5年目になります。ここまで元気に育ってくれて、いつも葉っぱがもりもり。「葉を楽しむ植物」というイメージ通り、これまで花の気配はまったく...
アプリ

Linux Mintでフォルダ検索を便利にする方法

Linux Mint のファイルマネージャ(Nemo)では、現在表示されているフォルダ内だけが検索対象になります。サブフォルダまでは自動で見に行ってくれません。そこで便利なのが、Mint の標準リポジ...
スポンサーリンク