ホームページやブログで使用するテーブルの作成ツールです。
作成したい表の行数、列数を入力してHTMLコード、CSSコードに変更します。
特徴
- クラス名を設定しています。入力時に変更できます。
- CSSの設定も表示されますので、作成後は任意に変更して下さい。
- 作成した表にはコードを貼り付けた後の記入の目印としてダミーの数字が入れています。
なにも変更していなければ、下記の表のコードが作成されます。青色の部分は表題に該当します。表題なしにも設定できます。

まずは、試しにご利用ください。
テーブル作成準備 | |||
---|---|---|---|
テーブル表題作成 | あり なし | ||
行数 | 列数 | ||
表クラス | |||
表題クラス | |||
要素クラス |

「役に立った!」と思れましたら、下のSNSボタンで記事のシェアをしていただけると嬉しいです!
コメント