生活と暮らし 多肉植物 セダムの花 多肉植物の花が咲きました。珍しいのでアップします。2022年5月3日2022年5月3日の写真になります。セダムという種類になるのでしょうか。外に置きっぱなしです。白い花です。蕾は下の写真です。2022... 2022.07.04 生活と暮らし
園芸 自然薯(じねんじょ)を植えてみた③ 冬に枯れた自然薯 春に復活 このブログは2022年5月4日に書いています。前回(2021年10月6日)から、冬越しになり春になったので報告したいと思います。冬になって(写真なし)冬になって発芽した芽が跡形もなく枯れてしまいました... 2022.07.07 園芸
生活と暮らし 自分で歯石除去 こんにちは。今回は歯医者に行くことなく自分で歯石を除去する方法を紹介します。何をするのかというと、それは歯石とりを使うことです。歯石とりというのは、下の写真のような器具です。Amazonのサイトより歯... 2022.06.23 生活と暮らし
生活と暮らし 【パソコン初心者】 印刷出来ない こんにちは。今回は印刷できない状況の解消方法をシェアしたいと思います。パソコン初心者さんようの内容になります。印刷出来ない状況プリンターの電源をつけている無線LANも電源が入っているいつものように、ワ... 2022.06.15 生活と暮らし
園芸 ドラゴンフルーツ 再生栽培日記① ドラゴンフルーツの再生栽培日記の第一弾です。まだ実をつけるには至っていません。2020年10月7日2020年7月ぐらいにドラゴンフルーツを食べた時に、種を取った蒔いたものです。種を蒔いてから、3か月ほ... 2022.06.06 園芸
商品レビュー アマゾンでベストセラー1位のZILLMAN(ジルマン)の長財布を買ってみた アマゾンでベストセラー1位のZILLMAN(ジルマン)の長財布を買ってみたのでレビューしたいと思います。なんと130,000個の販売をしている財布だそうです(2022年6月1日時点)。購入した理由今ま... 2022.06.03 商品レビュー
仕事 個別教師アルバイト 時間外は給料出ない 塾や個別塾などのアルバイトでは時間外勤務が無給というのを聞いたことがないでしょうか。私の経験談でお話したいと思います。某有名個別教師アルバイトをしたことがあります。時給は1200円ぐらいと、他のバイト... 2022.06.01 仕事
商品レビュー キクロンA キッチン用スポンジ こんにちは。今回は、最近お気に入りのキッチン用スポンジ「キクロンA」を紹介したいと思います。今までは100均で売られている4個セットのスポンジを使っていました。ただ、硬いスポンジの部分と柔らかいスポン... 2022.05.31 商品レビュー
園芸 自給自足?こぼれ種で育つ野菜 こんにちは。今回はこぼれ種で育つ野菜を紹介しようと思います。こぼれ種なので、昨年植えておいたものが今年生えて来るという意味です。大葉最初に紹介するのは、日本のハーブと言われる大葉です。ちょっとした料理... 2022.05.27 園芸
生活と暮らし ボウリングのスコアの計算方法 こんにちは。今回はボウリングのスコアの計算方法をシェアしたいと思います。スコアシートはBowling Geniusのサイトのものを使用しています。計算の要点フレームの最大点数は30点ボウリングのスコア... 2022.05.24 生活と暮らし
料理 豆乳を使ったカスピ海ヨーグルトを作る こんにちは。今回は自宅で作っているカスピ海ヨーグルトについて話したいと思います。節約とプラスチックゴミ削減の為に、スーパーでヨーグルトを購入せず、自宅でカスピ海ヨーグルトを作っています。もちろん、カス... 2022.05.16 料理
料理 栄養満点のミロを使った食パンレシピ 豊富な栄養とおいしさを兼ね備えた麦芽飲料「ミロ」ですが、食パンに入れてみると、かなり美味しかったので、レシピをシェアしたいと思います。作り方材料中力粉 250gミロ粉末 20gスキムミルク 10g砂糖... 2022.05.13 料理