ドラゴンフルーツ 再生栽培日記①

園芸

ドラゴンフルーツの再生栽培日記の第一弾です。まだ実をつけるには至っていません。

2020年10月7日

2020年7月ぐらいにドラゴンフルーツを食べた時に、種を取った蒔いたものです。種を蒔いてから、3か月ほど経ちました。

小さすぎてどのように扱ったらいいか不安になるぐらいでした。

2021年5月21日

先ほどの半年以上が過ぎたました。冬越しに失敗してしまい、この1株のみをのこして、残りは枯れてしまいました。

ハーブの葉っぱが見えますが、虫よけに気休めに入れておきました。ほとんど効果はありませんでした。

見てお分かりのように、成長はほとんどしていません。やはり寒い時期は成長しないようです。

2021年6月23日

6月になり気温が上がると、ようやく成長していることが分かるようになりました。

2021年8月6日

明らかに成長しているのが分かりますよね。

この時に割りばしを立てておきました。というのも、上に真っ直ぐに伸びてくると支柱が必要になりますが、伸びすぎた時に支柱を立てると、根を痛めると思い、事前に挿しておいたというわけです。ポットなので、割りばしがちょうどいいサイズでした。

2021年9月6日

1か月で支柱用の割りばしよりも伸びてしまいました。

こんなに成長してくれるのは楽しいですよね。それもサボテンが。こんなに成長が早いとは思いもしませんでした。

2021年9月29日

大きくなってきたので、鉢に植え替えました。寒くなる前に植え替えをしないとと思い、急いでしました。

割りばしの支柱だと不安なので、ワイヤーを支柱に追加しました。

麻糸で周りを軽く囲って倒れないようにしています。この後、冬越しの為に、室内の日光に当たるところに置いておきました。

2022年4月26日

支柱を立て、麻糸で囲っていましたが、麻糸にドラゴンフルーツの棘(トゲ)がひっかかり、上に伸びるのを抑制しているように思えたので、支柱と麻糸を外して、垂らすようにしました。

成長しすぎると、自重で根から切れてしまわないかと未だに不安なところです。

上から見ると、脇から小さい芽が出ています。自分が想像していたのと違う成長しています^^;。

2022年5月28日

脇からさらに発芽しています。まさにドラゴン(龍)のような様になってきています。

伸びている所の先端は虫に食べられて歪になっています。

今回はここまでです。

おわりに

これからさらに暑くなってくるので、どのように大きくなってくるのか楽しみです。

成長してくれば、この夏の間に、一回り大きな鉢に植え替えをする予定です。

私のように垂らして育てている人はいらっしゃるでしょうか。Youtubeで育てている方を拝見すると、縦に伸ばして育てている方が多いように見受けます。ただ、はっきりと見えないので、どのように縦に束ねているのかが分かっていません。今年は、その辺を調査していこうと思います。ご存じの方いれば教えて下さい。

ドラゴンフルーツ 赤肉【果樹苗 10.5cmポット/1個】サボテンの仲間。丈夫で育成が簡単!花は月下美人に似ており、一晩限り咲く豪華な花は美しく、南米では「貴族の夫人」と呼ばれています。市場で流通している果実は早取りされ蒸熱処理を施されて甘みが乗っていない事が多いです。完熟まで育てて是非本来の味を味わってください。また食物繊維や栄養価が高いので、美容と健康にも良い!栄養満点のスーパーフルーツ!
ITANSE
ドラゴンフルーツ(別名:ピタヤ)は、サボテンの仲間で、果皮が竜のウロコのように見える為、その名が付きました。 花は月下美人に似ており、強い芳香があり、夜に咲き、朝に萎みます。 丈夫で手間が掛かりませんので、人気が出てきています。 味は上品であっさりしており、食物繊維やビタミンC、ミネラルなどを多く含み、低カロリーでダイエットにも適しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました