生活と暮らし

生活と暮らし

トムデーリー選手の影響で男の編み物ブームが来るのでは?

東京オリンピックが終わりましたね。このオリンピックで一番話題に上がったのは金と銅の2つのメダルを獲得した英国の飛び込み選手、トムデーリーさんではないでしょうか。トム・デーリーとは この投稿をInsta...
生活と暮らし

【写本のススメ】漢字が書けなくなった?文字を書く筋肉もつけよう!!

こんにちは。今回は私が最近始めた写本についてシェアしたいと思います。写本とは?写本とは、本を紙に書き写す(うつす)ことを言います。写本を始めた理由写本を始めた理由は文字を正しく書くことが出来なくなって...
DIY

パソコンのドライバーを自動認識『driver easy』

パソコンのハードディスクを交換した際に、Windowsの再インストールをした時に、一部のドライバーがインストールされないことがあります。リカバリーディスクやハードディスクのイメージのコピーが出来ていれ...
スポンサーリンク
料理

ホームベーカリーで余った食材を使って食パンづくり

こんにちは。今回は食パンづくりの時に余った食材を入れている話をシェアしようと思いますネットを検索すると、色々なアイデア食パンのレシピが公開されています。色んな食材を使った食パンが見れて楽しいですよね。...
生活と暮らし

キャベツの青虫被害の対策 =家庭菜園レベル

こんにちは。今回はこの夏に私が行ったキャベツの青虫対策についてシェアしたいと思います。この夏、キャベツを5玉ほど栽培しています。最初に大きくなった2玉は、何の対策もしていなかったので、葉は虫に食いつく...
生活と暮らし

ガジュマルの成長記録 2020年7月~2021年7月

こんにちは。今回は2020年7月にダイソーで100円で購入したガジュマルの1年の成長記録です。2020年7月2020年7月16日にダイソーで100円で購入しました。下の写真の右側がフィットニアなのです...
生活と暮らし

アボカドの1年の成長記録

アボカドを育てて1年になるので成長記録の写真をシェアしたいと思います。2020年6月24日 水耕栽培を始めるアボカドの再生栽培の動画を見始めて、自分もトライしようと始めました。アボカドの再生栽培の方法...
商品レビュー

【商品レビュー】レザーソー 両刃鋸 青雲作 ブルーバード 240TPE 

『レザーソー両刃鋸 ブルーバード 240TPE』を購入し、使ってみたのでレビューしてみたいと思います。のこぎりを購入した理由畑に枯れた木があり、小さくしないと燃えるごみとして捨てられないので、のこぎり...
料理

天草(てんくさ)を使ったコーヒーゼリーの作り方

天草を使ったコーヒーゼリーの作り方を紹介します。普通のコーヒーゼリーではなく寒天なので、腸をキレイにしたい方にもおススメです。では、始めましょう。材料天草 15g酢 大さじ2水 7カップ=1400cc...
DIY

パナソニック(旧ナショナル)HK9335 照明用リモコンの分解写真

照明用リモコン、『パナソニック(旧ナショナル)HK9335』がボタンを押しても、照明の入り切りが出来なくなってしまったので、修理できないか分解してみました。今回紹介する方法は、自分流の分解なので、一部...
生活と暮らし

メリカリで種や苗木を送る際は第四種郵便がお得!!

こんにちは。メルカリで植物の種や苗を送付する時には、第四種郵便で送付するのがお得という内容です。種や苗を送る時は小梱包サイズが大きくなる種は小さいので普通郵便で送る方もいますが、手紙のように封筒に入れ...
園芸

2021年5月フィットニアを植え替え

冬越しが難しいとされるフィットニアですが、無事に冬越しが出来、先日(2021年5月13日)に植え替えをしました。このフィットニアはダイソーで100円で購入したものです。植え替え前は豆腐の容器に、ダイソ...
スポンサーリンク