
2019年の動画で少し古いのですが、プラスチックゴミの放流を防ぐ為の興味深い動画を見つけたので紹介します。
これは、オーストラリア クウィンアーナ市が施設した排水溝用のゴミ除去用のネットです。
ものすごい量のゴミがネットに溜まっていますね。
もしネットが無ければ、これだけのゴミが川に流出してしまっていたのかと思うと、ゾッとすると同時に、ネットがあってよかったと思います。
排水溝にネットをして、プラスチックゴミの流出防止する方法があるというのが驚きです。
台所やお風呂場の排水溝と同じですね。

確実に川への流出が防げる方法だと思います。
この排水溝用ネットはURBAN ASSET SOLUTIONSという会社のもので、ECOSOL NET TECHという商品だそうです。
シンプルなつくりなので、導入するには、経費はあまり掛からない感じがします。
クウィンアーナ市の映像を見ると、かなりの量のゴミが溜まるので、定期的にネットの清掃しないと、すぐに排水溝が詰まってしまいそうですが、川へ流出したプラスチックゴミを清掃することを考えると、定期的なネットの清掃をしている方が、得ですね。
プラスチックゴミが川に大量に流れているタイなどで導入したら、海へのプラスチックゴミ流出量が激減に減る気がしました。
参照サイト:
コメント