2020年7月にダイソーで購入したフィットニア。
豆粒のような大きさでした。葉っぱは造花のようで固くて、模様も自然のようなものと思えない程キレイなものでした。下の写真は購入当初の物です。

全く成長しているか分からない日々が過ぎましたが、2023年8月の写真が以下になります。

大きさが分かりやすいように手のひらを添えてみました。

親指と比較するとどうでしょうか。

とんでもなく大きくなってきています。葉っぱの大きさが購入時の5倍以上でしょうか。やはり根をきちっとはれば大きくなるんだと実感できます。
大きく育てられたコツとしては水はけのよい土の配合にしたことと、世話は適当にしたことでしょうか。購入時は成長が気になって過剰な世話をしがちですが良くないですね。
それにしても、フィットニアは寒さに弱いので、大きくなった分、今年の越冬用のビニールも大きくしないといけません。どうしようかと悩んでおります。ゴミ袋の一番大きいものでも被せておこうかな~。