生活と暮らし 2025年9月 フィットニアに花が咲きました 2020年7月に100均(ダイソー)で購入したフィットニア。今年で5年目になります。ここまで元気に育ってくれて、いつも葉っぱがもりもり。「葉を楽しむ植物」というイメージ通り、これまで花の気配はまったく... 2025.09.13 生活と暮らし
園芸 ダイソーで購入 フィットニア3年後 2020年7月にダイソーで購入したフィットニア。豆粒のような大きさでした。葉っぱは造花のようで固くて、模様も自然のようなものと思えない程キレイなものでした。下の写真は購入当初の物です。全く成長している... 2024.08.01 園芸
園芸 生き返った植物 ガジュマルとアボカド 2023年7月8日の状況です。前回枯れかけていたガジュマルに小さい芽が出てきたということを報告しましたが、本当に復活してきました。幹の上部は死んでいますが、下の方から複数の葉っぱが芽吹いてきました。こ... 園芸
園芸 ダイソー観葉植物 3年目ガジュマル成長記録 2023年6月 2020年7月にダイソーで購入した(100円)ガジュマルの3年目も冬越し記事を投稿しました。その時の画像ですが、青色の鉢のガジュマルが葉が僅かしか付けていない状態だったので、根詰まりを心配し2つとも後... 園芸
園芸 ダイソー観葉植物 3年目ガジュマル成長記録 2023年4月 2020年7月にダイソーで購入した(100円)ガジュマルですが、3年目も冬越し成功したので、成長記録としてアップします。撮影は2023年4月2日になります。今年の冬も外に置きっぱなししておりました。世... 2023.06.29 園芸
園芸 ダイソー観葉植物 2年目ガジュマル成長記録 2020年7月にダイソーで購入した(100円)ガジュマルですが、2年目になるので、成長記録としてアップします。撮影は2022年7月31日になります。観葉植物というと、室内に置いておくというイメージがあ... 2023.06.29 園芸
園芸 フィットニア植え替え 2022年7月 2022年7月9日にフィットニアの植え替えを行いました。2021年に植え替えて、きれいに成長しましたが、2022年6月辺りに一部の葉が枯れてくるということがあり、植え替えを行いました。今度はプラスチッ... 園芸
園芸 2021年10月 植え替えから5か月後フィットニアが立派に成長 前回、2020年にダイソーで購入したフィットニアを植え替えしたという記事を掲載しました。今回は、そのフィットニアがどうなったかというのを報告したいと思います。植え替え前まずは2020年7月16日にダイ... 園芸
生活と暮らし ガジュマルの成長記録 2020年7月~2021年7月 こんにちは。今回は2020年7月にダイソーで100円で購入したガジュマルの1年の成長記録です。2020年7月2020年7月16日にダイソーで100円で購入しました。下の写真の右側がフィットニアなのです... 生活と暮らし
園芸 2021年5月フィットニアを植え替え 冬越しが難しいとされるフィットニアですが、無事に冬越しが出来、先日(2021年5月13日)に植え替えをしました。このフィットニアはダイソーで100円で購入したものです。植え替え前は豆腐の容器に、ダイソ... 2021.10.13 園芸
生活と暮らし ダイソー観葉植物 アデニウム(砂漠のバラ)の成長記録 2021年5月編 昨年8月にダイソーで購入したアデニウムが復活してきました(2021年5月21日 室内気温 24.5度)。アデニウムに新しい葉が出てきました。最近まで1つの葉を残して全部枯れてしまい、心配していましたが... 生活と暮らし
生活と暮らし わが家の植物紹介④ 冬越し出来たでしょうか。ダイソー観葉植物等 こんにちは。今回は、久しぶりにわが家の植物紹介シリーズです。冬越しをしてからの状況をご確認下さい。写真は2021年2月28日に撮影したものです。冬越し後の状況フィットニア2020年12月10日2021... 2022.04.26 生活と暮らし