【WordPress】パーマリンク設定とスラッグとは?

WordPress

パーマリンク設定スラッグって何かご存知ですか?

これらは、ブログの記事のアドレス、URLに関連し、Googleの検索のSEO対策にも影響します。また、どのページにアクセスが多いかを知る為のアクセス解析にも役立ちます。

早速、それぞれ役割と設定について、説明します。

パーマリンクについて

例えば、このブログで、1.環境問題について書いた記事(ヤギの除草、静岡県磐田市)2.節約について書いた記事(格安SIM, LINEモバイル)のURLは下記のようになります。

  1. opty-life.com/environmentalissue/goat-shizuoka-iwata-eating-grass/
  2. opty-life.com/costsaving/sim-line-mobile/

パーマリンクは、記事のURLをどのようにするかを決める設定です。

このブログの場合は、ドメイン名カテゴリー投稿記事名でURLを決めています。

パーマリンク設定方法

WordPressのダッシュボードに設定というメニューあります。その中にパーマリンク設定のメニューがあります。

SEO対策をするのであれば、カスタム構造を選んで下さい。カスタム構造の下に、各オプションボタンがあり、%category%%postname%を順にクリックし、/%category%/%postname%/という並びになるように入力して下さい。

カテゴリーのスラッグの設定

上記の設定で、カテゴリを環境問題に選んでいるとすると、下記のように、URL内に漢字で環境問題となってしまいます。この場合でも正常にアクセスは出来ますが、アドレスの文字化けにも繋がってしまうので、アルファベットに変更した方が理想です。

  • 修正前:opty-life.com/環境問題/goat-shizuoka-iwata-eating-grass/
  • 修正後:opty-life.com/environmentalissue/goat-shizuoka-iwata-eating-grass/

カテゴリーの設定時にスラッグという入力項目があります。これを空欄にしていると、アドレスが漢字表記のまま(修正前)になるのですが、アルファベットで入力すると、アルファベット表記(修正後)になります。

ダッシュボードの投稿のメニュー内に、カテゴリーの設定があります。スラッグはアルファベットハイフンで記入するように注意して下さい。

投稿記事名

カテゴリーと同様に、投稿記事名にもスラッグを入力しなければなりません。

ここで注意していただきたい事は、カテゴリーは、一旦、スラッグを設定すれば、以降、スラッグの入力は不要ですが、記事に関しては、各記事に対して、入力しなければなりません

  1. opty-life.com/environmentalissue/goat-shizuoka-iwata-eating-grass/
  2. opty-life.com/costsaving/sim-line-mobile/

①は静岡県磐田市のヤギの除草について、②はLineモバイルのsimについての記事で、それぞれ、解りやすいようにスラッグを入力しています。記事名が分かるようなスラッグを決めるようにして下さい。

記事のスラッグ設定は記事編集画面の文書メニュー内か、投稿記事一覧クイック編集からも出来ます。

まとめ

私の場合、パーマリンク設定が初期設定であった為、基本が選ばれており、すべての記事がhttp://opty-life.com/?p=記事番号という風になっていました。この設定ですと、アクセス解析のページでは、どのページにどれだけアクセスがあるのかを知ることが出来ませんでした。すべてopty-life.comのアクセスになってしまうからです。

また、パーマリンクを上記のように設定することで、SEO対策でも有効になる為、WordPressの初期設定の時に、設定変更をされるのをおススメします。

WordPress
スポンサーリンク
シェアする
フォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました