
こんにちは。
今回はLibreOffice Calcで入力していく方向の設定についえ紹介しようと思います。
入力する方向
通常、セルに連続して入力(エンターを押すと)していくと下方向の入力になります。

この入力方向を変更することが出来ます。
入力方向の変更
ツール⇒オプションを開きます。
LibreOffice Calc ⇒ 全般 ⇒ 入力設定の「Enterキーを押したときの移動方向」を「右へ」を選択します。

そうすると、入力が終わりエンターキーを押すと右にセルが移動するようになります。

コメント