
こんにちは。
今回は服の購入を止めた話をしたいと思います。
服を購入しなくなって10年以上が経ちました。
ここ10年間購入した衣類関係のものと言えば、下着とスーツなのです。

下着は毎日着替える物なので、数年で穴が開いたりと着れない、履けない状態になるので、そうなれば購入しています。スーツはウェストが太くなり、以前のスーツのズボンが履けなくなったので仕方なく購入しました。
30代前半まで服を毎年買っていましたが、節約することや環境問題に関心を抱き、購入しなくなりました。
必要以上にあるのに、購入する必要があるのかと疑問を持ち、貧困で困っている国の生活状況と自分の生活を比べた時に、なんて贅沢なことをしているんだろうと思ったからです。
なので、今は今までに購入した服を着ています。
着ている服の中には、高校時代に購入した服があります。
時代を感じさせない柄の服は、今でも着れます。
時代を感じさせる服は、汚れてもいいので、家庭菜園をする時に着ています。

ウエストが大きくなったと言いましたが、上半身も多少肉が付いたので、以前着ていた、ピチピチのTシャツは着れなくなっていたので、母親にあげました。母親とは身長が20センチ以上違うのですが、なぜかフィットしています。よく、あんなシャツが着れていたなと思います。

ズボンに関しては履けなくなったのですが、将来、痩せるかもしれないので保管しています。

それにしても大量にあり過ぎて、死ぬまでに消耗できない気もしています。
今後着ることは無い服に関しては、何かアップリサイクル出来ないかと考えています。カバンとかに出来たらいいですね。

また、大量にあるからと言って、ぞんざいに扱うのではなく、大切に使っていきたいと思います。
みなさんは古着はどうされていますか?是非、何か有効活用があれば教えて下さい。
コメント