タッパー(プラスチック容器)を使ってラップ節約しよう

環境問題

今回は『タッパーを利用して食品ラップを節約する』方法をシェアします。


私の場合(一人暮らし、自炊が主)、20mラップを、最低、2か月に1回、使っていました。

ラップの値段が400円ぐらいとすると、にかかる費用は、最低でも、400円 x 年間6回購入 = 2,400円になります。

家庭をお持ちの方なら、もっと使用するはずですよね。

また、ラップは1度利用してしまうと、再利用できないので、ゴミになってしまいます。

そこで、購入費用とゴミが出てしまうという事を考えて、タッパー(プラスチック容器)を利用するにすることにしました。

ラップは主に、多めに作った料理を入れておく為に使用していました。お椀に入れて、ラップをして保存ですね。

それをタッパーに保存するようにしました。

タッパーは密閉性があるので、ラップと同じように保存することができます

タッパーを使用し始めて、2か月ぐらいが経ちますが、その間、全くラップを使用していません。

ラップを購入する頻度が減ったことによる節約と、ラップから出るゴミが減ったので二重得です。


プラスチックゴミとして考えると、タッパーはプラスチック容器なので、プラスチックが増えるのではないかと思われますが、ラップの使用量、ゴミの量を考えた場合、タッパーを使用した方が、プラスチックの量としては少ないと判断しました。

私が使用しているタッパーの中には、10年以上前の物があります。10年も使い続ける事ができれば、十分に元が取れていると思います。

タッパーは100均でも売っています。100均のタッパーだと、耐久性が不安になるかもしれませんが、100均のものでも、十分、耐久性があります。


タッパーを長持ちさせるコツは、使い続ける事だと思います。

長期間、使わない状態にしておくと、乾燥してしまうのか、割れやすい状態なってしまいます。なので、日々使う事が、長持ちの秘訣です。


ラップも必要な物ですが、少しでもゴミを減らすなら、タッパーも使用されてみてはいかがでしょうか。

この記事が役に立った、参考になったと思われましたら、下記のSNSボタンで、この記事をシェアしていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました