洋ランを育ててみようと思います。
先日、アボカドの再生栽培を始めましたが、他の植物も育ててみたくなり、洋ランに挑戦してみようと考えています。
蘭を栽培しようと思った理由
『どうして蘭に挑戦してみようと思ったのか?』というと、蘭の花が綺麗で、花の寿命が長いということに魅力を感じました。
一般的には、蘭と言えば、白い胡蝶蘭が有名ですが、下記の写真のように、色のついた蘭もあります。カラフルで、綺麗ですよね。
すべての欄の花の寿命が長いわけではないのですが、胡蝶蘭の花は1か月以上咲かせることが出来ます。植物の花は咲いて、数日で枯れてしまいますが、長く花が楽しめるのはうれしいですよね。
育てようと考える品種
育てようと考えてる品種は『シンビジウム』です。
ネットで検索してみて、『シンビジウム』と『デンドロビウム』が育てやすいということで、蘭の初心者には向いているということが分かりました。
それと、『シンビジウム』は、実家の方で複数、育てているので、分けて貰おうと思っています。
近くのホームセンターに園芸コーナーがあったので、蘭が売っていないかを確認しましたが、夏場は置いてないみたいで、売っていませんでした。
参考にしているYoutubeチャンネル
やはり、蘭のファンの方って多いですね。Youtubeにも『蘭』愛好家のチャンネルが複数見つける事が出来ました。
その中で、蘭の勉強の為に、閲覧している2つのチャンネルを紹介します。
Natural orchid 蘭
登録者数1万人と、蘭を育てている方で知らない人がいないのではないでしょうか。解説が分かり易く、動画も見やすく、非常に勉強になります。
蘭チャンネル ぷるやせorchid Cultivation channel
ぷるやせさんの動画は、ラジオ感覚で楽しめます。トークが面白いので、飽きずに蘭の勉強が出来ます。2020年の蘭展にも出展されています。
まとめ
まだ、勉強中で、蘭の入手までには至っていませんが、近日中に、実家から送ってもらおうと思います。
シンビジウムの開花時期は12月以降になるので、来月中には手に入れて、育てていきたいと思います。入手したら、ブログでアップしますね。
コメント