2023年10月12日に撮影した唐辛子の画像になります。
沢山唐辛子が出来ています。緑と赤のものと沢山。

2か月ほど前にほとんどの実が真っ赤になって収穫したのですが、10月になりさらに実をつけているということになってます。2か月前の写真を撮り忘れてしまいました^^;。
10月に入り最低気温が20度を下回って来たので、現在緑の実は赤くなるかは微妙な所です。

唐辛子ということもあり、虫が付くことがありません。来年からは虫が寄り付く、オクラやキュウリのコンパニオンプランツとしてそばに植えてみようかと考えております。

虫は付かないと言いましたが、苗の時はナメクジなどにたべられるので注意して下さい。今年は沢山種を植えましたが、この1株だけ無事に成長しました。一株だけですが大量の唐辛子を収穫することが出来ました。唐辛子を大量に消費することが無いので、友人にあげたりしました。
保存がきき、防虫効果があるので虫よけとして使用してもいいかもしれません。
コメント