知人から『スマホが自宅のWi-Fiを受信しなくなってしまった』と連絡を受けました。
実際の症状として、スマホのWi-Fiのパスワードがリセットされて、Wi-Fiに再接続する際にパスワードを入力しなければなりませんでしたが、知人はパスワードが解らない状態でした。
解決には至ったのですが、意外と知らない方もいると思うので、Wi-Fiへの繋げ方やパスワードの記載場所などを説明したいと思います。
Wi-Fiに繋げる意味
自宅ではインターネット回線を契約していると思います。このインターネット回線を無線で自宅内で無線で飛ばすようにしているのがWi-Fi(ワイファイ)です。つまり、Wi-Fiはインターネットに繋げてくれるアンテナという訳です。
スマホの独自の回線(ドコモ、AU)でインターネットをし続けると、すぐに契約容量を超してしまいます。自宅にいる間は、自宅のインターネット回線に繋げる事で、スマホの契約容量を超過しないようにしています。要は節約ですね。
Wi-Fiの確認
自宅のWi-Fiを確認しましょう。
Wi-Fiはおよそ15cmから20cmぐらいの大きさの物です。
リンク
スマホからWi-Fiへの繋げ方
『設定』から『Wi-Fi』をタップします。タップするとスマホが受信しているWi-Fiのリストが表示されます。
多くの場合、Wi-Fiのパスワードはアンテナの横に記載しています。
コメント