家族や友達に一時的にパソコンでインターネットをさせる場合、自分の閲覧しているものなどを見られたくないですよね。反対に、自分が家族や友達のパソコンでインターネットした際は閲覧した履歴などを残したくないですよね。
その場合、グーグルクロームのアカウントをゲストモードに変更すると履歴などが残りません。
ゲストモードへの変更の方法は下記になります。
① クロームの右側の丸いアイコンをクリックします。今回はオレンジ色ですが、アカウントによって表示が異なります。

② そうすると新しくウインドウが表示されます。下側にゲストというアカウントが表示されるので選択します。

③ ゲスト用のクロームが新たに表示されます。ゲストとなっているクロームでインターネットをすれば履歴などが残らなくなります。これで終了です。


簡単なので試してみて下さいね。
コメント