パソコンで表示されるWebサイトの更新通知をオフにする – Chrome編

アプリ

パソコンを使っているときに、YoutubeやTwitterなどの通知が画面右下に出てくることはありませんか?また、意図して登録していないのに、いつのまにかWebサイトの通知なども出てくることがありませんか。これらは、ブラウザのChrome(クローム)の通知の機能によって、通知されます。

ただ、通知されるをオフにしたい場合もありますよね。今回は、Chromeの通知の機能をオフにする方法を紹介します。

Chromeの通知機能をオフする手順

Chromeを立ち上げ、右上の3つの〇(下の画面の赤丸のところ)をクリックします。Chromeのメニューリストが表示されるので、「設定」を選択します。。

画面上の「設定項目を検索」の入力ボックスに「通知」と入力して下さい。そうすると、メニュー上に、「サイトの設定」が出てくるので、これをクリックします。

サイトの設定」メニューの中に「通知」があるのでクリックします。

許可」のリストの中にTwitterやYoutubeなどがあります。右側の三つの〇のところをクリックすると、「ブロック」、「編集」、「削除」のオプションが出てきます。一時的に通知を止めたい場合は「ブロック」を選択し、完全に通知を止めたい場合は「削除」を選択して下さい。特に、意図しないWebサイトの通知がされているようであれば、このリスト上にあるはずなので削除することをおススメします。

以上で完了です。Chromeでは設定の保存というのはありません。設定が終われば、そこで設定は保存されます。

  まとめ

いかがだったでしょうか。通知の機能は便利ですが、煩わしくなる時もありますよね。先述した通り、意図しないWebサイトの通知も気づかない時に登録してしまっている時もあります。今回、紹介した通知をオフする方法で対処できますので、是非試してみてはいかがでしょうか。

アプリ
スポンサーリンク
シェアする
フォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました