ティッシュペーパーの削減

環境問題

この記事は2023年8月10日に書いております。

暑い日が続いています

エアコンをつけないと体を壊してしまう所まで気温が上がってきています。

真夜中になっても気温は高いまま。

最低気温29度ってどういうこと!?

ということで、何かこの温暖化に対して、少しでも環境に優しく過ごさなければならないと思い、ティッシュペーパーの削減をすることにしました。

今までは鼻をかむ時にティッシュペーパーをしては捨てていましたが、鼻をかむ時はハンカチを使うようにしました。

使い終わったハンカチは水洗いして洗濯機に入れてキレイにします。

汚いと思われるかもしれませんが、私の複数のヨーロッパの国の知り合いは鼻をかむときはハンカチを使っています。

最初、ハンカチで鼻をかんでいるのを見てショックを受けましたが、複数の方がそのようにされているのでヨーロッパではそうなんだと思ってみていました。

ティッシュペーパーを減らすにはこれしかないと思い、今月からハンカチを使っています。

ハンカチは透けるような薄い生地のハンカチを使っています。あまり厚い生地だと鼻をきれいにできませんからね^^。

こういう薄いハンカチが無ければ、手ぬぐい等もいいかもしれません。

豆絞り手ぬぐい 約34×90㎝ 10枚セット (紺)
大阪・堺の手ぬぐい屋さん
生産・加工ともに大阪は泉州産です。高品質な手ぬぐいを自信をもってお届けします!

当たり前のようにティッシュペーパーを鼻をかんでは捨てていましたが、ハンカチを使うことによってゴミが減れば、環境がよくなればいいと願っています。

タイトルとURLをコピーしました