環境問題海洋生分解性プラスチック ヨッシー 毎日新聞のWEBサイトで、政府、海洋プラに国際規格策定 ISOに提案へという記事が掲載されていました。見ましたか? はい、見ました。連日、環境問題のニュースが発信さ... 2019.07.11環境問題
環境問題イオングループのスーパーの資源ごみ回収ボックスを利用する みなさん、食品トレイ、牛乳パック、ペットボトル、缶などの資源ごみはどこに捨てていますか? 市の分別のゴミとして、捨てていますか? 私はスーパーの資源ごみ回収ボックスに持ち込んでいます。 今回は、... 2021.04.23環境問題
節約アイデア格安SIMのLINEモバイルを2年使用しておすすめする理由 みなさんは、スマホの通話のSIMはどの会社としていますか。 大手のスマホの使用月額料は相変わらず高いですよね。電話通話するのも高いです。 そんな私は2017年7月から『LINEモバイル』のSIMを... 2021.04.06節約アイデア
節約アイデア【節約】洗濯乾燥機の電気代を節約する こんにちは。 今回は洗濯乾燥機の電気代の節約について話したいと思います。 乾燥機で乾かすと、ふわふわした仕上がりになって、気持ちいいですよね。私の家の洗濯機には乾燥機はついていませんが、コインラン... 2021.04.15節約アイデア
WordPress【WordPress】見出しのデザインを変更して読みやすくする ブログを始めて、読みやすくするためにはどうすればよいかと思われたことはありませんか? 読みやすくするためには、文章のまとまりを解りやすくする『見出し』が重要になります。 もちろん、WordPressに... 2019.07.15WordPress
生活と暮らしマイバッグ、買い物袋の選び方 – レジ袋有料化に向けて レジ袋の有料化のニュースが連日報道されています。おそらく多くの方は、マイバッグの購入の準備をされているのではないでしょうか。 今回は、私のマイバッグとマイバッグの選び方を紹介しようと思います。 是... 2019.09.08生活と暮らし
環境問題北九州市 バイオマス製ゴミ袋 2020年より 北九州市がバイオマス製ゴミ袋を導入することを発表しました。街の美化活動などのボランティア用ゴミ袋から導入し、2020年度から、家庭用の指定ゴミ袋にも採用していくとのことです。 バイオマスというのは動... 2019.07.17環境問題
環境問題レジ袋の有料化 2018年10月19日、環境省はレジ袋の有料化の義務付けなどの素案を出しました。 実際の義務化は2020年以降になるそうです。 レジ袋などは日本だけではなく世界中で使用され、プラスチックゴミとなって... 2020.11.03環境問題
WordPressWordPressを使い始めて 昨日からWordPressなるものを使ってブログを開始しています。 今までは大手のブログサイトに登録して、趣味としてブログを書いていました。 大手のブログのサイトは、最初から初心者でもページをカスタ... 2019.05.28WordPress
ブログ運営40代半ばで脱サラ、ブロガーとしての生きていく 2019年4月末で、会社を退職しました。 現在は収入がありません。 職を探しても、40代半ばでは、なかなか思っているような就職口が見つかりません。 そこで、思い立ち、ブロガーとして、職業としてお... 2021.03.08ブログ運営
環境問題セブンイレブン 値引き セブンイレブンが消費期限の近づいた商品の値引きを実施することが発表されました。 スーパーでは消費期限の近づいた商品は値引きされますが、コンビニでは一切実施されていませんでした。 その為、... 2019.05.28環境問題
ブログ運営ブログ開始 初めまして。 ブロガーのヨシです。 年齢43歳。 職業はブロガー、電気系エンジニアなど。 主に環境問題、節約などをテーマにブログを書いていこうと思います。 他に話題にな... 2019.05.28ブログ運営