【WordPress】サイトマップを作成するプラグイン 『Simple Sitemap』

WordPress

Google Adsenseの審査を通る条件の一つとして、サイトのメニューに『サイトマップ』のページを加える必要があります。

サイトマップは、サイトの記事の一覧を掲載しているページをいいます。

下記がこのブログのサイトマップになります。

サイトマップ

サイトマップは、サイトの記事の一覧を掲載しているページなので、一見、簡単そうに思えますが、記事を毎日投稿していけば、同時にサイトマップに追記して行く必要があります。そうなれば非常に面倒ですよね。自動で更新してくれたらうれしいですよね。

そんな悩みを解決してくれる便利なプラグインがありますので、紹介したいと思います。

サイトマップを作成するプラグイン 『Simple Sitemap』

皆さんもご存知のように、『Google XML Sitempas』というプラグインを既にインストールされていると思います。これはGoogleがサイト内の情報をスクロールし、第三者が検索できるようにするものです。閲覧者がサイトの一覧を見る為の物ではありません。

今回のサイトマップは、閲覧者がサイトの一覧を見る為のもので、HTMLサイトマップという呼び方がされ、Google XML Sitemapsとは異なります。

今回は紹介する『Simple Sitemap』というプラグインは、記事を更新すれば、自動でHTMLサイトマップを作成してくれるます。

プラグインのインストール

ダッシュボードの『プラグイン』のメニューから『新規追加』を選らんで下さい。

Simple Sitemap』と入力すると、下記の画面が表示されます。

今すぐインストール』をし、『有効化』をして下さい。

Simple Sitemapのコード

ダッシュボードの『プラグイン』のメニューから『インストール済プラグイン』を選び、Simple Sitemapの『始めてみよう』をクリックして下さい。

上記の画面が表示されます。

最初の行の『Available Shortcodes』の『Expand』をクリックすると、下記の画面になります。

無料で使えるコードは2つあり、『simple-sitemap』と『simple-sitemap-group』になります。2番目『simple-sitemap-group』というコードを使用すると、カテゴリーごと、またはタグごとに、記事をリスト化して表示することができます。このコードを記事に貼り付けて、サイトマップを作成することになります。

コード一覧

サイトマップの作成

サイトマップを作成するには、まずダッシュページの『固定ページ』で、『新規追加』を選び、サイトマップという名前のページを作って下さい。

新しくページが出来たら、文面に、先ほどのコードの『simple-sitemap-group』を貼り付けます。貼り付ける場合は、前後括弧[]も必要です

下記のスクリーンショットは、このブログのサイトマップの編集画面です。

コードを貼り付ける

Google Adsenseの審査ではサイトマップのページにはには全ページのリンクを加える必要があると言われています

つまり、上記のように『ホーム』、『プロフィール』、『プライバシーポリシー』、『問い合わせ』のページも含めないといけません。先ほどのSimple Sitemapのコードでは、これらの固定ページは加わりませんので、実際の編集で、上記のように固定ページのリンクを貼るようにして下さい。その下にSimple Sitemapのコードを貼り付ければ、完成です。

まとめ

一番簡単に出来るサイトマップの作成方法です。是非参考にしてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました