アプリ

アプリ

【Gmail】受信トレイを整理する。カテゴリを非表示にする。

みなさん、Google(グーグル)のGmailを使用されていますか?Googleのアカウントを持っている方がほとんどだとは思いますが、Gmailをあまり使っていないのではないでしょうか。Gmailを使...
アプリ

Windows : 新しいフォントのインストールの仕方

世の中には多くのバラエティに富んだフォントがあります。そういったフォントでパンフレットやプレゼンテーションを作ると、より見栄えが良くなります。ただ、そういった時には、パソコンにそれらのフォントをインス...
アプリ

LibreOffice Impress – ページ番号を非表示にする方法 –

LibreOffice Impressで右下に表示されるページ番号を非表示する方法をシェアします。通常、設定を変更していなければ下記のように、右下にページ番号が表示されます。上部メニューの『挿入』を選...
スポンサーリンク
アプリ

スマホのデータ転送なら「Send Anywhere」がおススメ。使い方紹介。

ファイルや写真を、スマホからパソコン、パソコンからスマホへ転送する時はどうされています?メールでしょうか、SNSでしょうか、USBケーブルでしょうか?色々な方法がありますが、アプリの『Send Any...
アプリ

【パソコン修理】マウスコンピュータのノートパソコンのSSDを交換したよ!

2016年9月に購入したマウスコンピューターのノートパソコン (LB-B422XN-S5-KK)のSSDを交換しました。2か月前ぐらいからブルースクリーン(critical process died)...
アプリ

WINDOWS インストール用USB作成の手順

今回、メインのノートパソコンでブルースクリーン(critical process diedが多発)が多発してしまい、作業に支障をきたしてしまう為、ノートパソコンのSSDを交換することにしました。それで...
アプリ

WINDOWSのプロダクトキーの調べ方

パソコンにブルースクリーンが頻発することになって、Windowsを再インストールを検討し始めました。そこで、Windowsを再インストールするには、Windowsのプロダクトキーが必要になるということ...
アプリ

『Shotcut』無料の動画編集ソフト、こんなソフトに出会いたかった!

今回は無料の動画編集ソフト『Shotcut(ショットカット)』を紹介します。おススメな所無料。動画編集ソフトで無料というのは他にもありますが、編集後の動画にロゴマークが入ったり、時間制限があったりしま...
アプリ

Google Chromeの最新版(最新バージョン)へのアップデート方法

今回は、インターネットブラウザのGoogle Chrome(クローム)のアップデートの方法をシェアしたいと思います。最新版にアップデートをしないと、ウイルス等の影響を受けてしまう恐れがあります。必ずア...
アプリ

これで十分!【FFMPEG】動画変換の基本コマンド

『FFMPEG』って便利ですね。コマンドプロンプトが苦手な方もいると思いますが、慣れれば簡単です。今回は、FFMPEGの動画変換に役立つコマンドを紹介します。これさえ知っておけば問題ないと思いますので...
アプリ

動画ファイルの音量を上げる『Free Video Volume Booster』

動画ファイルを再生させた時に、再生ソフトやディバイス(パソコン)の音量調整を最大に上げても、音が小さく聴きにくいことってありませんか?それは、動画ファイルに収録されているオーディオが小さすぎるからです...
アプリ

LibreOffice Calcなら一発で最小二乗法を求めることが出来るよ!

今回はLibreOffice Calcで最小二乗法を求める方法をシェアします。一発で求める方法まず、Calcのファイルを開けます。そして、最小二乗法で求めたいデータを選択します。下記のデータの場合、B...
スポンサーリンク