【FX】2021年7月26日~7月31日、ドル円為替予想、112円の可能性?

FX

【今週のドル円分析】

今週の主な指標結果
日付時刻指標前回予想結果
7/20(火)21:30住宅着工件数154.6万件159.0万件164.3万件
7/21(水)20:00MBA住宅ローン申請指数16.0%-5.1%
7/22(木)21:30新規失業保険申請件数36.8万件35.0万件41.9万件
 21:30失業保険継続受給者数326.5万人310.0万人323.6万人
7/23(金)22:45製造業購買担当者景気指数(PMI)62.162.063.1

参照:JFX株式会社

ドル円1時間足:2021年7月19日~7月24日

先週の安値(109.7円)を大幅に割り、109円割れしそうな下落からの大幅上昇で、目線を狂わされた週でした。

月曜はダウ下落、10年長期金利の1.2%割れのリスクオフによる円買いで大きな下落を見せましたが、指標(住宅着工数)が良、パウエル議長の続投報道、変異株の感染者数の見方が変わったことで、ダウ上昇、金利上昇で、再びドルが買われることになりました。

テクニカル的には、1時間足での下落の下げ止まりと見られますが、4時間足での下降チャネルの上限タッチとも見られる状態です。

4時間足

今週のレンジ

高値110.594円安値109.064円終値110.537円
先週より上昇⇧(先週:高値110.698円、安値109.713円、終値110.039円)

【来週の為替予想】

1.7月30日は月末のロンドンフィックスドル買いの要因

2.FOMC政策金利前回の金利上げに再度言及する可能性⇒ドル買いの要因

3.GDP、個人消費の指標予想は改善ドル買いの要因

4.110円後半にロスカット買いドル買いの要因

5.4時間足での下降チャネル上限タッチ、150pips上昇での調整下げ無し下落の可能性

来週の主な指標予想
日付時刻指標前回予想
7/26(月)23:00新築住宅販売件数76.9万件80.0万件
7/27(火)23:00消費者信頼感指数127.3124.0
7/29(木)3:00FOMC政策金利0.00-0.25%0.00-0.25%
 21:30GDP6.4%8.5%
7/30(金)21:30個人消費支出3.9%4.1%
  個人所得(前月比)-2.0%-0.5%
  個人支出(前月比)0.0%0.7%

参照:JFX株式会社

週後半まで上昇をし続け、底堅い状態で、来週はロンフィクもあることから、もう一段上がると見ています。

また、今後、感染者数の増加に対しての捉え方が、二転三転すると思われるので、今週がリスクオンになったからといって、目線を固定しない様にしたいです。

来週の予想レンジ

目線:上目線
高値:111.6円安値:109.5円

ドル円 – 日足

2021年7月26日~7月31日 ドル円予想 日足

黒枠のボックス(111.6円から109.5円)での動きを予想しています。

110.7円を超え、ショートのロスカットを巻き込む状況になれば、112円の可能性もあると見ています。但し、今週の150pips上昇での大きな調整の下げが無いので、来週のどこかで一旦の下げはあると見ています。

また、下降チャネルの上限に当たっているとも捉えられるので、下降チャネルの継続になるのか、新たなチャネルの形成になるのか見ていきたいです。

クイズを解いて勝率アップ!FXチャート&資金管理 実践トレーニング
ソーテック社
チャートが見える、読める!ライン分析、トレンド、ダウ理論、MACD、RSIを使って、チャートと資金管理をクイズ形式で、今後の相場を読むトレーニング本です!

Youtube動画

今週の収支はYoutubeに掲載しています。

【MT4】ABCインジケーター 自信作!?

ABCインジケーターという名前のシリーズでMT4のインジケーターを作成しています。興味のある方はご利用下さい(無料。メンバー勧誘などありません。安心してご使用下さい。SNSで宣伝してくれると嬉しいです)。まあまあの自信作揃いです。

Twitter

FXに関して呟いています。
是非、Twitterのフォローもお願いいたします。

<<前回の為替予想 次回の為替予想>>

FX
スポンサーリンク
フォローする
OPTY LIFE(オプティライフ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました