
毎日新聞のWEBサイトで、政府、海洋プラに国際規格策定 ISOに提案へという記事が掲載されていました。見ましたか?

はい、見ました。連日、環境問題のニュースが発信されていますね。

プラスチックゴミにおける海洋汚染が深刻になっているということだね。そこで、海洋汚染で政府がどのように対策を取り組んでいるかを、実際に政府のホームページに行って調べてみると、海洋生分解性プラスチックという言葉に巡り合いました。知ってる?

分解性プラスチックという事は聞いたことあるような気がします。

インターネットで検索してみると、数年前からある言葉みたいなんだ。環境問題に詳しい方なら、知っているかもしれないけど。これまで、ずっと、レジ袋問題=海洋汚染についてのトピックを書いてきました。海洋生分解性プラスチックは、自分が疑問に思っていたことの答えになるみたいなんだ。

どういうことですか?海洋生分解性プラスチックが海洋汚染を解決できるっていうことですか?

生分解性って文字の通り、生態系の微生物によって分解される性質のことを意味します。海洋生分解性プラスチックというのは、海で、微生物によって分解されるプラスチックのことを言うみたいです。プラスチックの問題は、自然界では分解されにくいということ。食べ物が腐って海に流れたとしても分解されるけど、プラスチックは分解されない。ただ、海洋生分解性プラスチックだと自然界で分解されるんだ。

確かにGoogleで検索すると経済産業省のページに海洋生分解性プラスチック開発・導入普及ロードマップというのが出てきますね。開発・導入という事だから、まだ完全には開発されていないみたいですね。

三菱総合研究所のHPに記載されていたのだけど、生分解性プラスチックも何種類かあって、PHBH(ポリヒドロキシブチレート/ヒドロキシヘキサノエート)という種類のものが水環境の中でも分解されるやすいみたいのです。海洋生分解性プラスチックはこれの延長になるんでしょうかね?

早急に開発、普及すればいいですね。色々な技術が開発されてきても、まだまだ未知な分野は多いですね。これからの技術はこういった分解して戻せるような自然に優しい分野が増えていくような気がしますね。

そうですね。
ところで、これから暑くなってくるので、暑さ対策しましょうね。

はい!!
コメント