トルコの環境対策の記事をシェアしたいと思います。
DAILY SABAH : Turkey’s mass tree planting campaign goes international with 35 countries

Turkey’s mass tree planting campaign goes international with 35 countries
Millions are expected to turn up to plant saplings for November’s National Forestation Day, while Tu...
記事によると、トルコでは11月11日は『National Forestation Day(全国植林の日)』となっているそうです。この日は、森林拡大のため、数百万人が苗木を植えるそうです。そして、2020年はトルコ以外に35か国にも苗木が植えられる予定です。
将来的は、トルコの総面積の3割を森林にすることを目指しています。トルコは、建設ブーム、また山火事などで、森林の面積が減少しています。地域の特色から、毎年数十万ヘクタールが砂漠化するそうです。
砂漠化をすぐに食い止めることは難しいかもしれませんが、国の植林活動なので、きっと森林の減少、砂漠化を抑えることが出来るのではないでしょうか。植林する為の苗木は、一世帯に一本、無料で配られるそうです。家庭で育てる木々であれば、大切に育てることになるだろうし、伐採などはないと思います。こういう対策があれば、子供から大人まで、環境問題に対しての意識が高まるのではないでしょうか。毎年、この日に植林が行われるようなので、数年後はどれぐらい森林の面積が増えているのか楽しみですね。
コメント